愛しの暮らし

子育て・犬育て・自分育て。暮らしのなかにある愛しいものを綴っています。

幸せをもたらすスキンシップ

犬とはなんてかわいい生き物なんだろうか。 うちのアポロはミニチュアダックスの4歳。私たちは完全に犬バカ夫婦なので、アポロと1日でも長く過ごしたくて、彼の健康管理は欠かさない。日常の散歩はもちろん、最近では庭に自由に出入りできるよう、アポロ用の…

憧れの「推し活」

熱烈な「推し活」に憧れる。 自分の人生や生活に潤いや喜び、生きる希望を与えてくれる存在、それが「推し」。私には今この「推し」と呼べる存在がいない。 推し活をしている友人の話を聞くと、とても楽しそうでうらやましくなる。同じ人を推す仲間同士で情…

少しゆっくり

今日はやる気が出ない… 昨日がんばって動きすぎたからか、今日はいいお天気なのに何をするにも億劫になってしまう。きっと娘から風邪をもらったせいもあるだろう。熱はないけどのどが痛い。 こういう日はどうやって過ごそうか考えているうちにもう夕方が近づ…

太陽と過ごす

雨が好きな私だが、晴れは晴れで気持ちがいい。 真っ青な空を見ると、それだけでいい一日になりそうな気がする。たまった洗濯物も乾くし、庭の花も嬉しそうだ。 「五月病」という言葉がある。GWが開けると急にやる気が無くなり、鬱々とした気持ちになるとい…

しずかな時間

GWが開けた朝、夫は仕事へ、こっちゅんは幼稚園へとそれぞれ出かけていった。 久し振りにしんと静まった家。ソファーの上ではアポロがおなかを出してごろんと転がっている。 私は静かな時間が好きだ。 皆を見送り、忙しく家事をこなしながらも、手を止めたと…

手を止める

先日、テレビをみていたら「仲の良い親子特集」という企画に雅楽師の東儀秀樹さんとその息子さんが出演されていた。お2人は好きな音楽や服の趣味まで似ており、友人のような親子関係だという。 「友人のような親子関係」とはよく耳にする言葉だが、実際は難…

通常モードに戻れなくても

遂に3連休が終わってしまった… これでいよいよ通常モードに切り替えていかねばならない。 年末年始が明けてもすぐにある3連休のおかげで、先週は何とか乗り切ることができた。が、それもあっけなく過ぎ去り、今日からは娘の幼稚園がスタート。朝起きてから幼…

親指をめぐる攻防戦

なかなか手強い相手だ。一筋縄ではいかない。これまでもあの手この手で挑んだものの、私はまだ一度も勝利を手にしていない。 絆創膏を貼ったり、指人形をかぶせてみたり、考えられる手は尽くしてきた。これ以上一体どうしたらいいのだ… こっちゅんが止めてく…

「おいしい給食」

完全にハマってしまった… 私の頭の中ではテーマソングと校歌が絶えずリピート再生されている。 こんなにハマったドラマは久し振りかもしれない。年末年始の暇つぶしとして何か見ようとアマゾンプライムを検索しているときに見つけたのが、ドラマ「おいしい給…

2023年 大切にしたいこと

2023年が始まった。 年頭にはいつも新しい自分を思い描き、あれをやりたいこれに挑戦したいと欲張りになるものだが、今年の私はそうじゃない。「新しい自分」になることも大事だが、今までやってきた中で「とりわけ好きな自分」をもう一度大切にしてみようと…

大人の習い事

好奇心旺盛の私。常に何かやりたいことや勉強したいことが心の中にある。 こっちゅんが生まれる前は、気になることが生まれる度に本を読んだり、フィールドワークにいそしんだりした。 例えば歴史。もともと歴史が好きなのだが、維新150年を迎えたときは…

地獄のトイトレ

暑くなってきたのでいよいよ開始しようと決意したことがある。こっちゅんのトイレトレーニング、略してトイトレだ。 こっちゅんは朝起きてすぐにトイレに連れて行くと、すぐにチッチをしてくれるようになったので、「時が来たり!」と今週の月曜日からおむつ…

忠犬?アポロのお出迎え

うちのアポロは甘えん坊だ。 そんな風に育ててしまったのは私たちなのだが、子犬の頃から夫と私と並んで散歩に出かけ、こっちゅんが生まれたら抱っこひもで、そして歩くようになったら手をつないで家族全員で散歩に出かけるのが基本的な生活スタイルとなった…

美容師こっちゅん

ささいなことでも自分が心動かされたことや感じたことを文にしていきたい。 そう思って始めたブログだが、むしろ最近、その逆だったことに気付かされた。 専業主婦である私は、一日中娘のこっちゅんと犬のアポロと一緒に過ごしている。夫は仕事で帰りが22…

着なくなった「ブラウス」

暑い。暑すぎる。 まだ6月だというのに今日の気温は32度まで上がるという。 確かに外を見るとその日差しは既に痛そうで、まだ始まったばかりの今日という日をどう過ごそうかという思考すら奪われてしまう。 2歳の娘・こっちゅんと3歳のミニチュアダック…

「行動」を生む日々の筋トレ

最近ハマっていることがある。それはヨガと簡単な筋トレだ。 きっかけは娘のこっちゅんを抱っこするのがだんだんしんどくなってきたことだった。こっちゅんは2歳半。まだまだ抱っこをせがんでくる。でも彼女の体重は12キロ…お米の袋を抱きかかえて歩き回…

梅と勇気と好奇心

部屋中に良い香りが広がる。 梅雨が近くなるとジメジメするし、大好きな星を見上げることもできなくなるけど、基本的に私は雨が好き。それは以前このブログでも書いたことだが、雨の音を聞いていると心が落ち着き、静けさを感じるからだ。 そんな梅雨の季節…

辻仁成さんの文章教室

Design Storiesというサイトを知っているという方も多いだろう。 www.designstoriesinc.com 芥川賞作家の辻仁成さんが主催しているこのサイト。毎日更新されており、ヨーロッパの最新情報や辻さんが日々の暮らしの中で感じる子育て、犬育てなどについて綴ら…

週に3時間の癒やし

絶賛イヤイヤ期の娘・こっちゅん。 最近、週に1回だけ、しかも午前中の3時間のみという幼稚園のコースに行き始めた。入園初日の様子を先生に聞くと「前から通っているような子の貫禄で遊んでいた」と言うから頼もしい。 思えばこっちゅん、生まれたときか…

朝夕の家族散歩

毎日、朝と夕方の2回、家族全員でお散歩をするのが日課だ。 子どもを乗せたベビーカーは夫が押し、私はアポロのリードを引く。夫が仕事で遅くなる時以外はこのスタイルだ。 これがけっこうわが家には合っている。 私も夫もどちらかと言えば朝が苦手だ。でも…

海の見える風景

家から15分ほど車を走らせると、海が見える。 そこにある公園は、アポロもお気に入りのお散歩場所だ。 今日はとても天気が良かったので、車を走らせてその海辺の公園まで行ってみた。 潮の香り。 どこまでも続く青い空と海。 あまりに爽やかな風景がまぶしく…

てしごと

何かに集中できる時間が好きだ。 例えば刺繍。 出来上がりを想像しながらチクチクと針を進めていくのが楽しい。と言っても、去年から始めたばかりなので大して上手ではないが、家事がひと段落したあと、好きな音楽やラジオを聴きながらチクチクするひととき…

ねんねのじかん

もうすぐ2歳になる娘。 お昼寝の時に私が「ねんねのじかんだよ」と言いながらブランケットをかけるのを見ていて学習したらしく、最近ではお気に入りのぬいぐるみを寝かせては「ねんね」と言ってブランケットをかけている。 今日もお昼ごはんのあとにウトウト…

ざくろと祖母の思い出

夕暮れ時にアポロを連れて散歩をしていると、ざくろの実がなっているのを見つけた。 ざくろといえば祖母との思い出がある。 大学を卒業してすぐ教育者として働いていた私は、理想と違う現実を突きつけられ、日々もがきながら必死で毎日をやり過ごしていた。 …

星を見上げるひととき

星を眺めるのが好きだ。 星図を見ながらの星探しも楽しいし、望遠鏡を使って宇宙空間を旅するような感覚で見るのも楽しい。 だがいちばん好きなのは、あたたかい飲み物を口にしながら、のんびり見上げる星である。 特に今くらいの季節になると、夜風が冷たく…

波佐見焼きの箸置き

箸置きとしては一度も使ったことがない。 そもそも「使おう」と思って購入したのではなく、気づいたらこれを持ってレジに並んでいた。 というのもこの箸置きがあまりにもアポロに似ていたからだ。 伝統がありながらもおしゃれな色や形をしたものが多い波佐見…

マダムの優しさ

やってしまった。 後でつけようと思っていたのだ。それなのにやっぱり忘れてそのまま買い物に出かけてしまった。 子連れで外出する前は忙しい。自分の準備もほどほどに、子どもを抱えて飛び出していく。今日もそんな感じでバタバタと玄関をあとにした。 その…

〈おまけレシピ〉かぼすゼリー

今日のブログ hoshizukiako.hatenablog.com で触れた私の愛する故郷のスイーツ「かぼすゼリー」の作り方をご紹介したいと思います。 かぼすゼリー(6個分) ーーー材料ーーー かぼす 6個(果汁およそ70cc程度) 水30cc 砂糖 30g クックゼラチン 1袋(5g) ー…

弟から届いたかぼす

弟からかぼすが届いた。 私の実家は小さな小さな田舎町で、学校行事も農繁期は避けて行われるほど農業が盛んだ。最近はさすがに気をつけるようになったが、幼い頃は両親が家にいなくても鍵はかかっておらず、季節ごとにいろんな野菜や果物が玄関に置かれてい…

アポロとの時間

わが家には「アポロ」という名前のミニチュアダックスフンドがいる。 アポロはもうすぐで3歳になる甘えん坊だ。 耳の形が悪くてもらい手がおらず、ひとりぼっちでいたところを私たちが引き取った。 アポロがわが家の家族になったのと同じ年に娘が生まれたの…